飲食店、小売店など事業者の方々の使い方
■まず画面上部のピンクのボタン「登録して掲載する」からお申込みください。
■ユーザー名(適当で大丈夫)、メールアドレス(正しいものを)記載後、登録してください。
■メールが届きますので、メールの内容に沿ってログイン後、紹介ページを作成ください。
■ページを公開したところからもうスタートです。
■公開後のページ編集は、サイト上部の黒い「ログイン」ボタンからログインしてください。いつでも修正・編集が可能です。
※利用される方へ「登録方法でのご注意」
・画像の容量が重すぎるとアップされない可能性があります。印刷などで使われた画像データは重いのでご注意ください。1枚1MB程度までが適当です。
・途中で書いたデータを「下書き保存する」システムはありませんが、順を追って公開していくことができます。
以下のような手順で投稿してみてください。
1.まずテキスト(文字)部分だけ投稿。
2.そのままとりあえず公開。(写真が無くても公開できます!)写真がない場合は、キャッチ画像(一番大きい画像)に「WE ARE OPEN」というピンクの画像が自動的に入ります。
3.そのあとお時間のあるときに画像類をアップしていってください。
スマホで撮影したくらいの画像容量がおすすめです!スマホで撮影されたものであれば問題なくアップできます。
宣伝用に一眼レフカメラなどで撮影した画像は重いのでアップできない可能性があります。
飲食店、小売店など事業者の方々へ
■このサイトは、外出規制の中でも、新しい販売方法やサービスでなんとかこの危機を乗り切ろうという飲食店、小売店など小規模事業主さんを応援するサイトです。
■現在、弊社がサポートできるキャパシティを考えて、弊社がある渋谷区、近隣区のみの事業者様への公開を優先しております、ご了承ください。
■小規模事業主(飲食店、小売店、卸、メーカーなど)の方は自由に登録できます。
■サイト登録料金、利用料金は無料です。ご自由にお使いください。
■このサイトの公開期間はサーバーとドメインの有効期限の1年をめどとしています。コロナ終息後も以前の活気を取り戻せるように、来年までどうぞこのサイトを使い続けてください。
■1年過ぎてもご利用者のご要望がある場合は継続する可能性があります。
■管理画面にログインするとそちらでお店や企業の情報をご入力いただけます。写真もアップできます。「公開ボタン」を押していただくと、ご紹介ページがサイトに表示される仕組みです。
■サイト利用者が検索したときにヒットさせたいキーワードにチェックを入れてください。
■紹介ページの内容はいつでも更新できます。連絡先、営業時間、サービス内容などその時に準じて更新してお使いください。
■このサイトのフェイスブックアカウント、ツイッターアカウントを取得して公開していく予定です。こちらもぜひシェアをしてお使いください。
一般の方々へ
■ご利用になりたいエリア、ご利用になりたいサービスにチェックをして検索いただくと条件にあったお店がヒットします。
■お店への連絡方法や住所を(電話、メールアドレス、URL)を記載してあります。ぜひご活用ください。